ご依頼を受けた建物は、倉庫でした。雨漏れする度に下に重ねて有る商品を移動しなければなりません。
何とか原因を探して雨漏れを止めて下さい。とのご依頼でした。
そこで屋根の上に上がり、雨漏れを起こす原因がないか調査をしました。
屋根を良く見て見ると屋根板に亀裂が入り切れていました。
以前にも補修した後が有り、経年劣化でコーキングはがれていました。
また、切れた原因は屋根の材料は鉄板です。ご存知の通り、鉄板は暑い時には伸び、寒い時には縮みま
す。つまり、材料の伸縮作用で一番負荷がかかる場所が切れたのです。

また、別の場所でも上記と同じく経年劣化でコーキングが剥がれそこから雨水が侵入していました。

別の場所でも同じ現象が起きていました。

取り合えず対策としてコーキングを再度上から粘着させ写真のように施しました。

下の写真もコーキングで対策を講じました。

古いコーキングを剥がし、新しくコーキングで処理しました。

今回の工事ではコーキングで処理し雨漏れは止まりました。
しかしコーキングは一次的なもので、持っても5年位です。お客様に屋根の状況を説明しました。
お客様はカバー工法で屋根を新しくする事を計画したいとのことでした。
いずれにしても倉庫そのものは良く出来ている良い建物です。これからもまだ、商売を長く続けていきた
いとの考え、私からもカバー工法をお勧めいたしました。
5年後を目指して計画するとの事でした。