牛久市のお客様・雨樋が流れないで集水器から雨水が溢れ、下に落ちてきます。見て下さい。とのお電話。直ぐに無料現調に伺いました。

早速無料現調に伺いました。

下の写真を見て下さい。集水器のところから雨水が溢れる。との事でしたので梯子を架けて調査を開始しました。

集水器雨水溢れ

 

 

集水器の底の部分は雨水が溢れて流れ出た後が有ります。

これだけの雨水の跡が付いている事は相当溢れていたと思われます。

さぞかしお客様は困っていた事と思います。

集水器雨水の溢れ跡

 

 

梯子を架けて上り中を覗いて見ると、ご覧の有様です。

集水器のなかの水の落ち口がゴミで詰まっていたのです。これでは流れません。

お客様に何時頃から溢れだしたのかきいたところ、8か月前から大雨の時は溢れ出ていたとの事でした。

写真を見て解るように草が生えています。

ゴミ詰まり

 

直ぐにその場で清掃作業にはいりました。

ご覧の様に雨水の落ち口は綺麗になりました。この後、水道の水で綺麗に流しました。

集水器の清掃

【仕事を終えて】

お客様は綺麗になった雨どいを見て喜んでいました。

たかが雨樋と思わないで下さい。雨水の溢れは壁に当たり外壁を痛めます。建物の寿命を縮めてしまいます。

どんな些細な事でも結構です、お電話ください。直ぐに無料現調に伺います。

(有)岸田工業には国家資格を持っている熟練した職人が大勢います。安心してお電話下さい。お待ちしています。

このホームページに「我が家の建物診断」コーナーが有ります。是非見て下さい。