つくば市のS様。
東側に洋間を増築をしました。屋根工事・外壁工事・破風板巻き・雨樋工事と外部の工事は岸田工業で施工いたしました。
ご覧の通り、建物は小さいです。大工さんも直ぐに内部の造作を始めなければならない事から、屋根だけは直ぐに完成させなければなりません。
現場て直ぐに屋根の寸法を測り、材料の発注をいたしました。

屋根の完成写真です。屋根勾配が緩いので立て平葺きで施工いたしました、
屋根材は(株)イナガキのスタンビー333というカラーガルバリウム鋼板です。
屋根材の厚みは0.4㎜です。大変丈夫な屋根材です。
大工さんも中の造作工事をしていることから、直ぐに外壁工事にとりかかりました。

下の写真は外壁工事を施工しているところです。

施工完了写真です。
外壁施工も終了し、破風板もホワイトのカラー鋼板で巻きました。破風板に鋼板を巻いて、雨風から守る事は、建物の寿命を長持ちさせます。
破風板の上から雨樋をとりつけました。雨どいは現在母屋に取り付けて有る、パナソニックの角樋です。
お客杣の建物イメージは屋根がブラック、それ以外はホワイトでまとめられています。
こうして建物が完成し、全体との調和がとれているステキな建物に仕上がっています。

(仕事を終えて)
お客様の建物は学園都市の中央に位置し比較的若い方が住んでいる場所です。どこへ行くにも便利です。
お客様も若く子供も小さいです。増築した建物を便利に活用していくことでしょう。
これからのお客様の幸せな人生を願ってつくりました。(お幸せに!)