つくば市のお客様から子供部屋の増築工事で屋根板金工事・外壁工事・破風板巻き・雨樋工事を頼まれました。

お客様から、子供が受験期なので子供部屋を増築しました。との事。どこの家庭でも子供には気を使っているのだな。と感じました。内心、ここはつくばなので良い高校をめざしているのだな。と感じました。
早速屋根の上に上がり作成された屋根の寸法を測りました。入梅も近い事から直ぐに材料の発注を行いました。

お客様に屋根の色を聞いたところ(ブラック)との事でした。
現在ブラックという色は大変人気が有ります。二軒に一軒は必ずブラックを選びます。
現在の流行色でも有ります。

ブラックで施工した屋根です。お客様も満足していました。

下の写真は出窓の屋根をブラック色で板金工事を施工した完成した写真です。
子供部屋に出窓があると何かと重宝です。いろいろと使い道が有るでしょう。
楽しみです。

工事が完了した写真です。綺麗に出来ています。

屋根はブラック、壁はホワイトと子供部屋の増築としては良い色彩でまとまりました。
完成した建物を見て子供たちは早く住みたいとはしゃいでいました。

今回の工事ではお客様と家族が一体となって施工を見つめていました。この工事に携わった職人もお客様も心を共有しあった良い工事でした。
ここで職人としての基本を書いてみたいと思います。
先ず、職人とはお客様の希望をかなえる、手足でなければならない。
① 先ずお客様は何で悩んでいるのか ?
② どうしてもらいたいのか ?
その事を良く聞き、組み取る事です。
③ 組み取ったら、お客様の身になって実現する事です。
それが職人です。
(有)岸田工業は真の職人の姿を常に持ち続けお客様の身になって仕事をして参りたいと精進して参ります。
何かありましたら気軽にお電話下さい。お待ち申し上げております。