代表挨拶
- 《 Creative Amenity Life 》
私たちは「お客様の快適な生活を創造する」を第一に考える会社であり続けます。
創業以来、約5.500棟以上のお客様の屋根を工事して参りました。
これまでの豊富な経験と実績から「お客様にとって何が大切か」を考える事により、ひとりひとりのお客様に最善の提案を差し上げる事をお約束いたします。
・私たちは数多くの業者の中からお選びいただいた、お客様との出会いを大切にします。 - ・お客様の思い、願い、要望にしっかりと寄り添います。
- ・末永くパートナーとしてのお付き合いが出来るように「施工後のアフターフォロー」にも努力を尽くして参ります。
お客様の安心した笑顔が見られる事こそ、私たちの勤めです。
「お客様にとって一番である」会社になることが目標です。
屋根工事を考えているお客様へのメッセージ
- 数多くのリフォーム会社から、私たち岸田工業をご覧頂き誠にありがとうございます。
屋根工事にかかわらず、リフォームを検討される際に、不安や心配事は多いのではないでしょうか。
・リフォーム会社が沢山ある中どこを選べば良いの? - ・施工内容で必要な項目はどれだろう?
- ・確実に工事してもらえるだろうか?
- ・知らないところで、余計な項目を入れられたりしないか?
- ・価格に不安がある、見積もりは適正だろうか?
- ・職人さんの腕は良いのか、信用できるだろうか?
等々、考えれば考えるほど、不安は増してしまいますよね。
そんな時は、私たち岸田工業を頼ってください。
地域に寄り添い快適な生活環境を送れるよう、お手伝いさせてください。
私たちは、お客様にとって最も身近で信用できるリフォーム会社でありたいと思っております。
お客様の「ありがとう」のお言葉と「またお願いするわ」を頂けるように、信頼・感動をモットーに
スタッフ一丸となり、技術と提案の向上に日々精進しております。
これからも、10年、20年と末永くお付き合い頂けますよう、スタッフ一同努力して参ります。
わからない事が恥ずかしくて聞けないと遠慮しないでください。
わからないからこそ私たちが存在するのだと思います。
どんな些細な事、聞きにくいことも何なりと私たちにご相談ください。
お客様に選ばれてこその私たちです。
お逢いできることを心より願っております。
代表 岸田幹雄

会社情報
社名 | 有限会社 岸田工業 |
---|---|
代表 | 岸田 幹雄 |
創業 | 昭和53年4月 |
設立 | 平成4年5月7日 |
本社 | 〒301-0814 茨城県龍ケ崎市 7600 番地 TEL:0297-64-2463 FAX:0297-64-5249 |
営業所 | 〒301-0000 茨城県龍ケ崎市 六斗蒔8956−5 TEL:0297-64-4565 FAX:0297-64-5249 フリーダイヤル TEL:0120-078-828 kishida-kougyou@sky.plala.or.jp |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
従業員数 | 直営10名 |
保有資格 | 二級建築施工管理技士(建築) 1名 二級建築施工管理技士(仕上げ) 1名 建築板金工事基幹技能士 1名 建築板金一級技能士 3名 建築大工一級技能士 1名 職業訓練指導員免許 4名 増改築相談員 1名 建築物石綿含有建材調査者 1名 石綿作業主任者 2名 石綿作業従事者 3名 木造建築物の組み立て等作業主任者 1名 足場の組み立て作業主任者 2名 |
協力会社 | 5社 |
取引銀行 | 常陽銀行・龍ケ崎支店 水戸信用金庫・龍ケ崎支店 |
主な取引先 | (株)Beハウス 不二建設株式会社 (株)山新龍ケ崎店 (株)夢ハウス (株)鶴屋金物店 (株)福家工務店 (有)東央建設 (株)飯塚工務店 (株)ビバホーム (株)山新土浦店 (株)竹屋材木店 (株)ビリーフハウス (株)寺本組 (株)梶井建設産業 |
設備 | 最新鋭タッチパネル式動力折り曲げ機(4.5m)1台 大型ロータリーシャー 1台 電動昇降台(4.5m)1台 切断機(2m) 1台 切断機(1m)1台 折り曲げバッタ(2m)2台 瓦棒屋根成型機2台 |
資本金 | 3,000,000円 |
事業内容 | ・建築板金工事業 ・屋根工事業 ・外装工事業 ・雨樋工事業 ・厨房ステンレス工事業 ・建築工事一式 ・板金役物各種制作 ・塗装工事 |
許可番号 | 建設業登録 茨城県知事 般—18 第26835号 |
アクセスマップ
沿革
昭和53年4月 | 茨城県龍ヶ崎市高砂町 7600番地において、 岸田幹雄が建築板金工事請負業を開業する。 |
---|---|
昭和55年4月 | 茨城県板金工業組合に加入し、事業の一層の進展を期す。 龍ヶ崎市建築技能者組合に加入し、事業の一層の進展を期す。 |
平成4年5月 | 事業の受注増大会社の規模拡大に対処するため、資本金300万円をもって有限会社岸田工業を設立する。 |
平成4年7月 | 事業拡大を狙い、工場を龍ヶ崎市高砂町から龍ヶ崎市野原町に新築し移転する。 |
平成8年7月 | 茨城県より、建設業の許可を受け(13職種)公共工事への積極的な参加を図る。 |
平成26年8月 | 事業拡大と生産能力向上を図る為、 工場を龍ヶ崎市野原町から現在の龍ヶ崎市六斗蒔 8956番地に新築し移転する。 |
平成28年11月 | 茨城県知事より 「ものづくりマイスター」の称号を授与。 |
令和元年 | 工場の増築と車庫及び資材置き場を新築する。 |
令和3年6月 | 国の施策である「ものづくり補助金」を受け、大幅な設備投資を図り、現在に至る。 |
登録
新着情報
-
牛久市のG様、外壁塗装のついでに雨樋の交換も頼まれました。見て下さい。
2025/07/31|新着情報
雨樋交換工事
牛久市のG様は今回外壁が経年劣化で痛んでいるので外壁塗装をする事になりました。足場を架けるついでなの ・・・
-
つくば市のお客様、増築をしたので外部の工事を頼まれました。見て下さい。
2025/07/23|新着情報
増築工事
つくば市のS様。 東側に洋間を増築をしました。屋根工事・外壁工事・破風板巻き・雨樋工事と外部の工事は ・・・
-
龍ヶ崎市、H様の倉庫が雨漏れしています。早く雨漏れを止めて下さい。とのご依頼。直ぐに伺いました。
2025/07/18|新着情報
雨漏れ補修工事
龍ヶ崎市H様のダンボール倉庫 少し大きな雨が降ると雨漏れします。下に置いてある製品がダンボールです。 ・・・
-
つくば市 S 様。増築工事が完了したのでついでに母屋の方も、破風板巻き・雨樋交換・塗装工事を行いました。
2025/07/14|新着情報
リフォーム工事
前回の施工事例でも紹介しましたS様。増築工事が完了したので、ついでに母屋の方も工事をしたいとの希望。 ・・・
-
牛久市のお客様・雨樋が流れないで集水器から雨水が溢れ、下に落ちてきます。見て下さい。とのお電話。直ぐに無料現調に伺いました。
2025/07/14|新着情報
雨樋清掃
早速無料現調に伺いました。 下の写真を見て下さい。集水器のところから雨水が溢れる。との事でしたので梯 ・・・
-
印西市・茶道の先生から銅板で作成した水屋流しの修繕工事を頼まれました。見て下さい。
2025/07/11|新着情報
銅板工事
印西市の茶道の先生から銅板の水屋流しの修繕を頼まれました。蛇口から水を流し茶碗を洗っている際、水が飛 ・・・
-
龍ヶ崎市のN様から、雨どいが外れて困っています。見て下さいとの電話。至急、無料現調に伺いました。
2025/07/10|新着情報
雨樋補修工事
龍ヶ崎市のN様から、先日の強い風で雨どいが外れ下に落ちてきました。雨が降ると下が雨水でビショビショに ・・・
-
龍ヶ崎市のお客様Wさん から、雨どいが壊れています。直して下さい。とのお電話。至急、無料現調に伺いました。
2025/07/08|新着情報
龍ヶ崎市藤が丘にご住まいのW様からお電話が有り。前々から雨樋が壊れていたのですが今回直したいので見に ・・・
-
龍ヶ崎市 I 様。建物全体の塗装工事、破風板巻き工事、新規雨樋交換工事を頼まれ施工いたしました。見て下さい。
2025/07/06|新着情報
塗装工事・雨樋工事
龍ヶ崎市の I 様邸、建物全体の塗装工事、破風板巻き工事、新規雨樋交換工事を頼まれました。 下の写真 ・・・
-
つくば市のお客様。一階の屋根上にあった雨どいが外れています。直して下さい。とのご依頼。直ぐに伺いました。
2025/06/30|新着情報
雨樋補修工事
つくば市のお客様から電話が有りました。現在、塗装屋さんが入られています。塗装屋さんから「一階の裏の雨 ・・・